2009年3月30日

こだわり果樹園



所謂小動物目線的写真。

あえて言おう。

春が来た、と。



さあ、皆さん。春ですよ春。英語で言うと「すぷりんぐ」ですよ。

そんなすぷりんぐな日々たちを僕は愛しています。



すこぶるジョウチョ・フアンティーヌです。



就職の事ですが、

僕が働いている姿を色々なシチュエーションで想像するのです。



で、どうやら僕はセコセコと、それはもうクリエイティブで、

悩んでは、悩んで、それはもう悩み尽くして、考えて、考えて、動いて。



ちょっと、思うところがあるので、

近々その会社にアポなしで乗り込んでやります。頑張ります。


一年前は、自分は美術の知識を発揮できるところに、

と考えていました。

僕は、美術が好きです。

その会社は、一応美術関係なのか、いや美術ではないけど芸術関係です。

進学も考えています。夏に間に合うのか笑

きっと冬です。進学するなら。





ところで。

僕がこのブログを始めて、ほぼ1周年。

くだらない話をツラツラと、書いて来た訳ですが、

このブログ。そろそろ終わりにします。

ありがとう、今まで。














という早めなエイプリルフール。









これからもよろしくお願いします。


長谷川 篤

2009年3月20日

転がる岩、君に朝が降る



転がる岩、君に朝が降る

聞いちゃうのですね。

メロディが少し切ない感じが好きなんです。




おばあちゃんちに行って、おはぎを食べたんです。



思ったんです。

僕の祖父祖母という存在は彼女だけ。

父方の祖父は僕が小さい頃に亡くなって、祖母は僕が高校の時。

母方の祖父は去年。



大事にすると言うと、なんだか変ですね。

大切な人なので、もっと大切にしたいと思います。


にしてもばあちゃん。姉にそっくり。性格が。

ほんと、もう〜って感じ。


僕は叔父に似ていて、カタい性格です。




ちなみに先週ばあちゃんが作ったカレー。

リンゴがまだ溶けきれてなくて、シャキシャキしてておもしろかった。




そんなことを思って、就職の話。

今日は地元で説明会。某企業。中学高校の友達ばっかり。


そんな話を母としていたら、

母の助言。

隣町の、その企業の幹部。僕の叔父でした。



僕の頭には1つの言葉が浮かびました。


「 コ ネ ク シ ョ ン 」




まだ話は続き、某市の警察署の署長。これまた僕の叔父バージョン2。


「 コ ネ ク シ ョ ン 」








僕は汚い人間にはなりたくないよ、な。うん。絶対、うん。うん。

2009年3月9日

ゆーちゅーぶ




マイミクの方が紹介していました。

ああ、どこかで見た気がします。




愉快ですねえ。




明日は説明会。気合いです、キアイ。

2009年3月7日

ネブ・ソークさん来日



例えば、

自分にはこんな才能が、とか

自分はこんな特性が活かせる、とか

思うとします。

遅咲きでも地道に、

少しずつ、少しずつ努力をしていけばいいと思うんです。

そうすれば、その軌道に片足くらいは入ることができて、

入ったらこっちのものです。



最近眠れないのは、色々考える事が多いから。とか言ってるけど、

実際昼間はあんまり考えていません。

夜は静寂で、落ち着いていて、みんなが眠っているから、

冷静でいられるのです。



第一志望の企業の選考が通りました。ここからが本番です。

そんなこんなで僕は就職したい。

進学もしたい、です。



一番今したいことはプログラミング。

HPを自分で作って、わーわー言いたい。

で自分の写真も載せる。そして面白いことしたい。

プログラミングは独学で出来るのでしょうか。



カブ彦君をお世話したい。メンテの技術もないし、

父親に頼るのもなんかアレだし。



カメラとフィルムと煙草を持って、

世界中を旅したい。

で、アフリカのどっかで朽ち果てて色々思い出す。

ああ、僕の人生はとても素晴らしいものだった、とか言いながら。



東京か京都に住みたい。

寂れた商店街で買い物をして、

ぼろアパートで飯食って糞して寝る。

で、朝起きたら散歩に行って、猫と会う。



沖縄の離島でゲストハウスを経営したい。

おいしい朝ご飯を作って、お客さんと一緒に食べて、

メルシー体操して、魚釣りと畑仕事をする。

お客さんが観光から帰って来たら、晩ご飯。

バーベキューをして、お客さんと色んな話をする。



人の役に立つことがしたい。

あ、今日は何だか幸せだな、って思って欲しい。

QOLの話。



自分のスキルを高めたい。

何のスキルでもいい。だから色んな人と出会いたい。




したいこと。色々あります。


全部叶います。大丈夫です。と言い聞かせています。




あ、病んでいませんからね。すこぶる元気ですよ。

面接の対策を練ります。がんばるぞー!