2009年1月24日

iron



Extreme Ironing.

エクストリームアイロン掛け。

本気でアイロニストになりたい僕です。

アイロニスト、響きがかっこいいです、あくまでも響きが。




さて最近のアイロニストハセガワの行動。


アヴァンギャルドチャイナ@国立国際


ここ数年騒がれているチャイナ。事情を知りたかったのです。

社会的な要因が大きいのですね、チャイナビジュツ。

チャイナ独特ですねやはり。鎖国的な時期の作品は特に。

良い展覧会だったと思いますよ。個人的には。時系列で分かりやすかったし。

しかしどうも先入観で見てしまいがちかも。

考えること、大事ですがそれにはちゃんとした知識がなくてはならないのですよ。


18切符で大阪でしたが、京都でも楽しめました。いいねカンサイ。


そして23日論文方針発表会。

なんと次回に引き続きます。しかし我の発表は済。


うーん、で?何がしたいの君は。


という最悪な事態は免れました。

僕はどうやらソローリャでいきそうです。

英語がネックですがそれは気合いでしょう。あと先生様のお助けもね。

そうそう、先生が奈良美智のカレンダーをくれました。

美術出版社から送られてきた非売品。


先生「ハセガワくんは奈良美智好き?」


メガネ「好きじゃないっすね」


とか言いながらちゃっかり貰うのはモチーフが可愛いから。単純に可愛いから。

それで良いと思う。彼はそれで成り立っているわけですから。ドローイングなわけだし。

そこから何やら難しいコンセプトを求めるのもナンセンスなのでしょうか。

僕はどうもいけない癖があって、

難しい方へ持っていきたがるのですね。

きっとこの作者はこうゆうコンセプトの基で、とか。

それなりにコンセプトはあるのかもしれませんがね、奈良さん。


昔の絵画だって、美しい作品はやはり人気があったわけだし、

それが今は可愛いものが人気なだけ。


つまりそうゆうこと。


ガッチガチな抽象絵画にヤラレているのですよ僕の頭脳は。

そうゆうの好きだから仕方ないのですね。

しかし論文対象作品は底抜けに明るい作品ですよ。

見ていてハッピーになれる作品、心が明るくなったり元気になったり、

そうゆう作品はやっぱり売れますよね。

しかしソローリャさんは日本での知名度は皆無。

ここで僕が日本ソローリャ協会の会長として張り切りたいと思います。





って冗談はよして酔っぱらいは寝るとしよう。

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

写真すてきね。

あいろにすと・・・
今日非常に私を悩ませたのは「リクライニング」です。
今まではrelaxとlyingをくっつけた造語だと思ってたけど、このふたつをくっつけても「リ(ク)ライング」になっちゃうんです。
reclineっていう動詞があったんですねー!

それから、「チョロエ」はカレがchloeを勘で読んだことから始まるのですが、あれをチョロエと読み当てるのもなかなかやるなァ、といった感じです。

osmanthus さんのコメント...

ダンケシェーン。

recline!
初見です。というかリクライニングについて深く考えたことがありませんでしたわ。

チョロエ大活躍。しかしチョではないですね確かに。

写真批評、したいなー。ユーのフォトが見たいのよ。

匿名 さんのコメント...

ぜひ、チョロエの活躍ぶりをみせてください。でも負けませんから。

カタカナは立派な日本語です。がしかし。わたしにはphotoをカタカナで打つ方法がわかりません。ローマ字って難しいのねー
ユーの生photo拝見したいです。

osmanthus さんのコメント...

チョロエ、手袋だけですよ、ふふ。

フォト。フォト。
確かにローマ字は難しい。僕はカタカナの無機質な感じ好きです。